TDU2017第2ステージはカレーうどん
ホーム > サイクリング > 行くぞ尾根幹、ツール・ド・カレーうどん

行くぞ尾根幹、ツール・ド・カレーうどん

by saruvera
1 minutes read

こんにちは。相変わらずヒルクライムが苦手なくせに、登坂練習をサボってるsaruveraです。鬼軍曹 sambeさんから尾根幹トレーニングに誘われてるけど、何かしらご褒美がないとなあ。そう考えながら尾根幹のルートマップを見てたら、名物っぽいカレーうどん屋を見つけました。
 
お、おいしそう。この店を目指すのであれば、辛く苦しい尾根幹トレーニングも耐えられるかな。そんな不純な動機で、“うどん” 目当てのサイクリング企画「ツール・ド・うどん(TDU)」第2ステージは、カレーうどん屋 咲々(ささ)を目指す尾根幹ルートに決定。TDU初の神奈川です。


 
TDU2017第2ステージはカレーうどんクリーミーなカレー汁と手打ち讃岐うどんを組み合わせたカレーうどん専門店の咲々は、尾根幹トレーニング常連サイクリストの間で人気の店らしいです
 
ということで、TDU 2017 第2ステージ[尾根幹カレーうどん]のルートを策定。往路は調布駅南口から尾根幹を経て国道16号沿いの咲々へ。復路は神奈川県道57号と県道19号(鶴川街道)で調布駅南口へ戻る予定です。開催日やルートの詳細は、以下の開催概要をご覧ください。
 
開催概要:ツール・ド・うどん stg.2[尾根幹カレーうどん]

  • 開催日 = 2017年7月16日(日)
  • 規定等 = 参加資格:交通ルールやマナーを守れる方
                     車両タイプ不問(ミニベロ以外もOK)
  • 集合地 = 調布駅南口交番前(8:00予定)
  • 中継地 = ファミリーマート若葉台一丁目店(9:00予定)
                     セブン-イレブン多摩南野店(10:30予定)
                     カレーうどん屋 咲々(11:30予定)
                     ミニストップ町田和光学園前店(14:00予定)
                     セブン-イレブン稲城中央橋前店(14:30予定)
                     調布駅南口交番前(15:00予定)
  • コース = ルートラボStravaを参照
  • 所持品 = 緊急連絡先を必ず所持してください(輪行袋も検討してください)
  • その他 = 途中の合流・離脱OK(事前申告ください)
  •  
    ツール・ド・うどん[尾根幹カレーうどん]ルート往路は尾根幹で国道16号へ、帰路は神奈川県道57号と県道19号(鶴川街道)を走るルートです。全行程の走行距離は約44.6km。途中の合流や離脱もOK(事前に申告いただけると助かります)
     
    今回も「一緒に走ろうかな」「一部でも合流しようかな」という方を募集してます。(1)本エントリーのコメント欄、(2)Twitterでリプライ、(3)Facebookイベントページ、いずれかで参加意志をお寄せください。みなさんの参加をお待ちしてます。

    You may also like

    11 comments

    KON 2017.6.27 - 21:17

    saruveraさま
    初めてご連絡させていただきます。

    先日、ミニベロを購入いたしました。
    是非参加させて頂きたく、ご連絡させていただきましたが
    なにぶんズブの素人で装備も自転車以外は何もございませんので
    かなりの足手まといになると思われますので

    セブンイレブン多摩南野店 近辺まで車で行き
    お昼ご飯をご一緒させて頂き
    ミニストップ町田和光学園前店で解散し
    多摩南野店 近辺まで戻り、車で帰ろうかと思いますが
    49歳の素人でも参加できそうな行程でしょうか?

    難しいようでしたらまたの機会といたします。
    ご助言 頂けますと幸いです。

    Reply
    saruvera 2017.6.29 - 08:51

    > KONさん
    はじめまして、コメントありがとうございます! 同じFELUCA乗りですね。よろしくお願いします。

    途中で合流&離脱されるとのこと、承知しました。セブン-イレブン多摩南野店の駐車場で、小輪爺ジャージのオヤジにお声がけください。

    行程はそこまでキツイ勾配が続くわけではないので、おそらく大丈夫だと思います。ただ、炎天が予想されますので、ドリンクは必携ですね。また、一般道を走るので、ヘルメットの着用をお願いします。

    Reply
    まりぽ 2017.6.28 - 02:12

    TDU待ってました。
    このルート自体がヒルクライムコースなんですか?
    それとも、ここ以外でヒルクライムの特訓をするんですか?
    (今インナーが使えないので、直しておかないと…^ ^;)

    Reply
    saruvera 2017.6.29 - 09:25

    >まりぽさん
    長らくお待たせいたしました。ようやくTDU stg.2であります。一応、このルート自体が、ヒルクライム練習を想定したものです。あまり高低差が大きくないけど。アウター縛りなら練習の効果絶大?

    それはともかく炎天が予想されるので、去年の轍を踏まないように対策しましょうねw

    Reply
    KON 2017.6.29 - 12:52

    saruveraさま
    ご返信いただき、ありがとうございます。

    ご助言にしたがいヘルメットとドリンクを準備の上、参加させて頂きます。
    では、当日よろしくお願い致します。

    Reply
    saruvera 2017.6.30 - 07:38

    >KONさん
    装備の件、承諾いただきありがとうございます。当日は少し余裕を持ってセブン-イレブン多摩南野店でお待ちいただければと思います(我々が予定時刻より早く着くかもしれませんし、遅くなるかもしれません)。ともあれ、楽しく無事故で走れれば何よりです。よろしくお願いします!

    Reply
    まりぽ 2017.7.2 - 02:00

    saruveraさん
    了解しました。

    >アウター縛りなら練習の効果絶大?
    膝壊してますからねぇ、そういう無茶は致しません。
    saruveraさんも軟骨がすり減るお年頃ですから、軽いギアをクルクル回す方が良いですよw

    >炎天が予想されるので…
    35℃以上(熱中症危険)予報の時は怖いのでDNSいたします。

    KONさん、よろしくお願いします。m(_ _)m

    Reply
    saruvera 2017.7.2 - 08:16

    >まりぽさん
    無理がきかない年齢になってきちゃいましたなあ。当日は、あまり炎天にならないことを祈りますか。

    Reply
    KON 2017.7.2 - 20:42

    まりぽさま
    コメントを頂き、ありがとうございます。
    まだ、少々先なので当日は涼しくなると良いですね…。
    よろしくお願い致します。

    saruveraさま
    当日は少し余裕を持って、セブン-イレブン多摩南野店へお伺いいたします。
    よろしくお願い致します。

    Reply
    saruvera 2017.7.12 - 07:43

    いよいよ開催日が迫ってきました。天気予報によると、当日は曇ときどき晴、最高気温は32℃。決行する見込みですが、みなさん熱中症の対策をお忘れなく!

    Reply
    saruvera 2017.7.15 - 22:05

    TDU sag.2 予定通り決行します。7月16日(日)稲城市の天気予報は、曇なれど12:00〜15:00の気温は33℃。水分補給の用意を入念にして、熱中症に気をつけて走りましょう!

    Reply

    Leave a Comment

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください