カスタム どうする? LEZYNE SUPER GPS の爪が折れたなら by saruvera 2022.2.10 by saruvera 2022.2.10 ぎゃああ! とうとう、この日がやってきました。LEZYNE SUPER GPS の “マウント爪” が折れる日が。各所でマウント爪が折れた話は聞いてたけど、ついにワタクシも … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム Di2の旨味はチューニング次第 by saruvera 2021.3.14 by saruvera 2021.3.14 荒川CRで敢行したシェイクダウンで、チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 が走行状態に仕上がったことと、ミニベロらしからぬポテンシャルの一端を確認できました。そ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ミニベロ専用 Tyrell製FDバンドアダプター に救われた by saruvera 2021.2.8 by saruvera 2021.2.8 チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 の変速調整に手こずる様子を見た方々から、“ミニベロ用のFDバンドアダプターを使ってる?” との助言をいただきました。スミマ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ここが困るよ!ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS by saruvera 2020.5.5 by saruvera 2020.5.5 コスパ最高のGPSナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS を使用して、もうすぐ2年。走行中に取得した情報を活用することで、走る楽しさが確実に広がりました。反面、 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 神降臨!GARMIN vivosmart 3 破損バンドループの交換方法 by saruvera 2020.4.24 by saruvera 2020.4.24 心拍センサーや活動量計として使用してる GARMIN vivosmart 3 が、ついに破損しました。壊れたのは、バンドループ(ベルトループや遊環とも)呼ばれる部品。バック … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 心拍センサー GARMIN vivosmart 3 で自己レベルを把握[実証編] by saruvera 2018.10.24 by saruvera 2018.10.24 平日は活動量計として、休日はサイクリングの心拍センサーとして、GARMIN vivosmart 3 を使うこと3カ月。良しにつけ悪しにつけ、いろいろと見えてきました。基本、 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 心拍センサー GARMIN vivosmart 3 で自己レベルを把握[設定編] by saruvera 2018.9.12 by saruvera 2018.9.12 自己パフォーマンスを向上したいなら、安静時と運動時の心拍数から自分のレベルを把握すべし。西加南子選手が著書「より速く!より遠くへ! ロードバイク完全レッスン」で語ってるトレ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail