おサルが漕ぐなりミニベロ雑記
  • ホーム
  • カテゴリー
    • イベント/レース
    • サイクリング
    • カスタム
    • メンテナンス
    • タイヤ/チューブ
    • ツール/ウェア
    • 自転車通勤
    • 散歩/ぶらり旅
    • その他の雑記
  • ショップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Instagram

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

2025.9.19 0 comments
カスタム

DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

2025.9.18 0 comments
ツール/ウェア

SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

2025.9.7 0 comments
ツール/ウェア

ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ

2025.6.19 0 comments
  • カスタム

    愛車FELUCAが入院

    by saruvera 2017.8.19
    by saruvera 2017.8.19

    ついに愛車のGIOS FELUCAを10速化する日がやってきました。先週の日曜日に注文したコンポーネントがついに到着。これらを組み込むため、FELUCAは本日から数日の間、 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • 散歩/ぶらり旅

    ぶらり都電荒川線の旅

    by saruvera 2017.12.9
    by saruvera 2017.12.9

    春めいた陽気に恵まれた日曜日。御徒町のハクセンまで散歩に出かけ、新装着パーツの相談&見積もりをしてきました。結構な出費ですが、想定していたよりも若干安かったのでホッと一息。 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    慌てて荒サイを試走した末に

    by saruvera 2017.12.9
    by saruvera 2017.12.9

    ついに軽量チューブPanaracer R’AIRをGIOS FELUCAに装着したsaruveraは、取るものもとりあえず荒川サイクリングロードへ向かったのであ …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • タイヤ/チューブ

    軽量チューブ R’AIRを装着

    by saruvera 2017.12.9
    by saruvera 2017.12.9

    待望の軽量チューブ「Panaracer R’AIR」を、ようやくGIOS FELUCAに装着する日がやってきました。ところが、久しくノーメンテだったFELUCA …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    今もコルクバーテープが定番な理由

    by saruvera 2020.3.8
    by saruvera 2020.3.8

    大晦日にバーテープを交換して、もうすぐで2カ月。GIOS FELUCAのジオスブルーに似合わないド派手なバーテープですが、saruveraの手にはしっくり馴染んでいます。毒 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • イベント/レース

    外苑でクリテリウム観戦

    by saruvera 2017.11.8
    by saruvera 2017.11.8

    曇天で肌寒い日曜日。昼近くに、先日ポチッたタイヤたちが届きました。早速、GIOS FELUCAに取り付けたいところだけど、ちょっとガマンの子。ワイズロードでウエア類のセール …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • ツール/ウェア

    ミニベロ決戦仕様は足回りから

    by saruvera 2017.12.9
    by saruvera 2017.12.9

    相変わらず仕事に埋もれたままですが、3月の「TOKYOセンチュリーライド」と5月の「ランアンドバイク イン もてぎ」に向けて、ちょっとでも準備をしなくちゃ。あまり無様な結果 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
Load More Posts

About Me

About Me

迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリング、レースイベント、自転車キャンプ等々にチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。

Follow Me

Facebook Twitter Instagram Youtube Rss

いま読まれている記事

  • 1

    エレクトリックケーブルの配線でDi2の仕様に振り回される

    2021.4.7
  • 2

    死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した

    2021.8.19
  • 3

    DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • 4

    BRUNO SKIPPER ブルホーン化+10速化[シフト編]

    2021.4.7
  • 5

    ツール・ド・うどん 川島すったて[前編]

    2018.1.13
  • 6

    新ミニベロの常用ホイールは NOVATEC JACKY 451

    2021.6.20
  • 7

    あなたのミニベロ見せてください@チーム小輪爺

    2021.9.18

最近のコメント

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 早速の開催希望をお寄せいただき、ありがと…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    来年も開催希望します! 個人的にはツール・ド・パンでもいいんですが、…

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 出た!3Dプリンターサドル!リッチやな〜…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    ぼくはこれ使ってます。 S-WORKS POWER WITH MIR…

カテゴリー

  • イベント/レース (71)
  • カスタム (101)
  • サイクリング (200)
  • その他の雑記 (43)
  • タイヤ/チューブ (13)
  • ツール/ウェア (102)
  • メンテナンス (22)
  • 散歩/ぶらり旅 (15)
  • 自転車通勤 (12)

最近の記事

  • ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.19
  • DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

    2025.9.7

注目の記事

  • もてぎエンデューロ仮エントリーに前進を期す

    2021.4.7
  • ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ

    2025.6.19
  • 携帯マルチツールも忘れずに

    2017.12.4

掘り出し記事

  • 萌えるぜ!?「少女自転車解放区」

    2017.10.7
  • 中華アクションカムSJCAM M20を車載

    2021.9.17
  • 見沼代用水センチュリーライド[5/6]

    2017.8.18
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Email
  • Rss

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。