おサルが漕ぐなりミニベロ雑記
  • ホーム
  • カテゴリー
    • イベント/レース
    • サイクリング
    • カスタム
    • メンテナンス
    • タイヤ/チューブ
    • ツール/ウェア
    • 自転車通勤
    • 散歩/ぶらり旅
    • その他の雑記
  • ショップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Instagram

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。
イベント/レース

ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

2025.10.30 0 comments
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[千葉編]

2025.10.26 0 comments
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

2025.9.18 0 comments
カスタム

DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

2025.9.16 0 comments
  • サイクリング

    荒玉水道道路ポタ[後編]

    by saruvera 2017.2.21
    by saruvera 2017.2.21

    多摩川の水を板橋まで送っていた「荒玉水道」をトレースしながら遡上するポタリングは、配水塔や商店街を通り抜けつつ中野区・杉並区を縦断。井の頭線の踏切を渡ると、荒玉水道道路の前 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    荒玉水道道路ポタ[前編]

    by saruvera 2017.2.19
    by saruvera 2017.2.19

    ときたま東京都内で、直線が延々と続く細道に出くわします。その大抵が、かつて水道管を埋設したときに作られた「水道道路」と呼ばれるもので、構造上の都合から自転車と相性のいい道に …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    GIOS FELUCA改のスペック覚書

    by saruvera 2017.1.22
    by saruvera 2017.1.22

    クランクセットをFC-6700からFC-6600に換装したことで、GIOS FELUCAイジリは一段落。振り返れば、いろいろパーツを替えてきたものです。いい節目なので、現在 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    ULTEGRAクランクを先祖返り[後編]

    by saruvera 2017.1.17
    by saruvera 2017.1.17

    愛車のGIOS FELUCAに似合う外観のクランクセットを装着すべく、中古品のULTEGRA FC-6600を入手。1年半ごしで取り付け準備を終え、これまで装着してたFC- …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    ULTEGRAクランクを先祖返り[前編]

    by saruvera 2017.1.14
    by saruvera 2017.1.14

    もともと2×9速のGIOS FELUCAを2×10速化して、もう6年が経とうとしてます。コンポーネントを当時最新型の6700系ULTEGRA(一部は7900系DURA-AC …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • メンテナンス

    水を使わないベランダ洗車術

    by saruvera 2017.1.11
    by saruvera 2017.1.11

    庭のないマンションに住んでると、自転車をイジる場所の確保に苦労しますね。メンテナンスにはベランダを使用してるけど、下階への水漏れは厳禁。汚れた自転車を洗車するにも、水を使う …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • その他の雑記

    恭賀新年 酉年もネタ満載でイキます

    by saruvera 2017.1.1
    by saruvera 2017.1.1

    新年あけましておめでとうございます。旧年は「おサルが漕ぐなりミニベロ雑記」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。酉年の2017年も、サル知恵を振り絞ってネタ満載 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
Load More Posts

About Me

About Me

迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリング、レースイベント、自転車キャンプ等々にチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。

Follow Me

Facebook Twitter Instagram Youtube Rss

いま読まれている記事

  • 1

    死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した

    2021.8.15
  • 2

    エレクトリックケーブルの配線でDi2の仕様に振り回される

    2021.1.14
  • 3

    ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

    2025.10.30
  • 4

    ポタキャン装備の中軸は結局メスティンに戻るのだ

    2023.12.11
  • 5

    死にたくなけりゃシマノ上位ブレーキシューを使っとけ

    2021.5.16
  • 6

    BACKCOUNTRY ALMI POT で “理想のスタッキング” できたかも

    2025.2.24
  • 7

    新ミニベロの常用ホイールは NOVATEC JACKY 451

    2020.10.18

最近のコメント

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 早速の開催希望をお寄せいただき、ありがと…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    来年も開催希望します! 個人的にはツール・ド・パンでもいいんですが、…

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 出た!3Dプリンターサドル!リッチやな〜…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    ぼくはこれ使ってます。 S-WORKS POWER WITH MIR…

カテゴリー

  • イベント/レース (72)
  • カスタム (101)
  • サイクリング (201)
  • その他の雑記 (43)
  • タイヤ/チューブ (13)
  • ツール/ウェア (102)
  • メンテナンス (22)
  • 散歩/ぶらり旅 (15)
  • 自転車通勤 (12)

最近の記事

  • ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

    2025.10.30
  • ミニベロでワンイチしてくる[千葉編]

    2025.10.26
  • ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.18

注目の記事

  • 川崎と武蔵野台地の縦断に戦慄?ツール・ド・白いカレーうどん

    2024.10.21
  • GAIKAN 東京外環をミニベロで走る[前編]

    2018.5.18
  • 彩湖の周回コースを走ってみた

    2012.1.18

掘り出し記事

  • 通勤時はアウター封印

    2011.7.1
  • 震災復興祈願の鳥越祭

    2011.6.14
  • 流血惨事!TOKYOエンデューロ2015

    2015.3.21
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Email
  • Rss

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。