おサルが漕ぐなりミニベロ雑記
  • ホーム
  • カテゴリー
    • イベント/レース
    • サイクリング
    • カスタム
    • メンテナンス
    • タイヤ/チューブ
    • ツール/ウェア
    • 自転車通勤
    • 散歩/ぶらり旅
    • その他の雑記
  • ショップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Instagram

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

2025.9.19 0 comments
カスタム

DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

2025.9.18 0 comments
ツール/ウェア

SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

2025.9.7 0 comments
ツール/ウェア

ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ

2025.6.19 0 comments
  • カスタム

    GIOS FELUCA改のスペック覚書

    by saruvera 2019.3.24
    by saruvera 2019.3.24

    クランクセットをFC-6700からFC-6600に換装したことで、GIOS FELUCAイジリは一段落。振り返れば、いろいろパーツを替えてきたものです。いい節目なので、現在 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    ULTEGRAクランクを先祖返り[後編]

    by saruvera 2018.1.13
    by saruvera 2018.1.13

    愛車のGIOS FELUCAに似合う外観のクランクセットを装着すべく、中古品のULTEGRA FC-6600を入手。1年半ごしで取り付け準備を終え、これまで装着してたFC- …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • カスタム

    ULTEGRAクランクを先祖返り[前編]

    by saruvera 2018.1.13
    by saruvera 2018.1.13

    もともと2×9速のGIOS FELUCAを2×10速化して、もう6年が経とうとしてます。コンポーネントを当時最新型の6700系ULTEGRA(一部は7900系DURA-AC …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • メンテナンス

    水を使わないベランダ洗車術

    by saruvera 2018.1.13
    by saruvera 2018.1.13

    庭のないマンションに住んでると、自転車をイジる場所の確保に苦労しますね。メンテナンスにはベランダを使用してるけど、下階への水漏れは厳禁。汚れた自転車を洗車するにも、水を使う …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • その他の雑記

    恭賀新年 酉年もネタ満載でイキます

    by saruvera 2017.8.16
    by saruvera 2017.8.16

    新年あけましておめでとうございます。旧年は「おサルが漕ぐなりミニベロ雑記」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。酉年の2017年も、サル知恵を振り絞ってネタ満載 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    ツール・ド・うどん 2016 マイヨジョーヌは誰に?

    by saruvera 2018.1.13
    by saruvera 2018.1.13

    うどんをテーマにしたサイクリング企画「ツール・ド・うどん(TDU)」は、おかげさまで1年間に全6ステージも開催することができました。参加者は何と全20人。その半数以上が、こ …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    ツール・ド・うどん 鴻巣川幅[後編]

    by saruvera 2020.4.26
    by saruvera 2020.4.26

    9人のオヤジが走るツール・ド・うどん stg.6[鴻巣川幅うどん]は、いよいよクライマックス。荒川CRを遡上して到達した川幅日本一の標柱を後にして、鴻巣の宿場町へ突入しまし …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
Load More Posts

About Me

About Me

迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリング、レースイベント、自転車キャンプ等々にチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。

Follow Me

Facebook Twitter Instagram Youtube Rss

いま読まれている記事

  • 1

    エレクトリックケーブルの配線でDi2の仕様に振り回される

    2021.4.7
  • 2

    ツール・ド・うどん 川島すったて[前編]

    2018.1.13
  • 3

    死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した

    2021.8.19
  • 4

    DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • 5

    新ミニベロの常用ホイールは NOVATEC JACKY 451

    2021.6.20
  • 6

    ミニベロ専用 Tyrell製FDバンドアダプター に救われた

    2021.4.7
  • 7

    ブエルタに茄子のアサディジョ漬け

    2021.9.17

最近のコメント

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 早速の開催希望をお寄せいただき、ありがと…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    来年も開催希望します! 個人的にはツール・ド・パンでもいいんですが、…

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 出た!3Dプリンターサドル!リッチやな〜…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    ぼくはこれ使ってます。 S-WORKS POWER WITH MIR…

カテゴリー

  • イベント/レース (71)
  • カスタム (101)
  • サイクリング (200)
  • その他の雑記 (43)
  • タイヤ/チューブ (13)
  • ツール/ウェア (102)
  • メンテナンス (22)
  • 散歩/ぶらり旅 (15)
  • 自転車通勤 (12)

最近の記事

  • ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.19
  • DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

    2025.9.7

注目の記事

  • 走り初めは荒サイ下流と矢吹丈

    2018.1.13
  • 荒玉水道道路ポタ[後編]

    2018.1.13
  • ミニベロ猛者が LIGHTCYCLE Ti451 をインプレッション

    2021.4.14

掘り出し記事

  • 大垂水峠でヒルクライム練習

    2018.1.13
  • ミニベロ集団で彩湖走行会

    2017.9.6
  • BRUNO SKIPPER ブルホーン化+10速化[試走編]

    2022.1.1
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Email
  • Rss

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。