サイクリング 行くぞ尾根幹、ツール・ド・カレーうどん by saruvera 2021.9.23 by saruvera 2021.9.23 こんにちは。相変わらずヒルクライムが苦手なくせに、登坂練習をサボってるsaruveraです。鬼軍曹 sambeさんから尾根幹トレーニングに誘われてるけど、何かしらご褒美がな … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 ウイスキー梅酒を仕込むよ by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 6月初旬、近所のスーパーに青梅が並んでました。もう、そんな時期かあ。ちょっと時間ができたから、2年ぶりに梅酒を仕込もうかな。だったら、前回のブランデーベースとは違う風味にし … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 中華アクションカムSJCAM M20を車載 by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 前回ちょっと触れたけど、GIOS FELUCAに導入したRec-Mountsの下部アダプターGP-K400Aは、GoProマウント規格になってます。となれば、アクションカム … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム Rec-Mountsでコックピット周りを一新 by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 長らくGIOS FELUCAのステム上面にサイクルコンピュータを設置してるけど、ヒザをぶつけること十数回。その勢いでサイコンを何回か落としてるし、設置場所を考え直すべきかな … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 雪回廊を求めて渋峠アタック[下山動画編] by saruvera 2021.9.18 by saruvera 2021.9.18 志賀草津高原ルートをヒルクライムした帰路、下山の様子を動画で撮影しました。渋峠ホテルから草津温泉(天狗山第3駐車場)まで、走行距離18.2km・標高差986mを、GIOS … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 雪回廊を求めて渋峠アタック[後編] by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 雪回廊を目指す志賀草津高原ヒルクライムは、終盤に突入。平均勾配7.8%の九十九折りを越え、草津白根山の山頂付近・湯釜の外縁部が見えてきました。標高2000m地点に近づくにつ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 雪回廊を求めて渋峠アタック[前編] by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 ヒルクライムが大苦手なくせに、山間の雪回廊を自転車で走りたくて仕方ない。そんな3年越しの願望を果たすべく、5月初旬にGIOS FELUCAを積んだトランポで草津温泉へ。ここ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail