新着記事
マンションで使える!ローラー騒音の低減策
固定ローラー(タイヤドライブ式スマートトレーナー)ELITE QUBO DIGITAL SMART B+の購入から3カ月。ブウンブウンという重い振動音を上手く緩和できないので、マンション室内での使用を躊躇するうちにホコリ …
恭賀新春 戌年もミニベロで前進します
新年あけましておめでとうございます。旧年中は「おサルが漕ぐなりミニベロ雑記」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。戌年の2018年も引き続きサル知恵を絞って、ミニベロのネタを中心にblogを更新して参る所存で …
ツール・ド・うどん 2017 マイヨジョーヌはキミだ!
おいしい “うどん” をテーマにしたサイクリング企画「ツール・ド・うどん(TDU)」は、おかげさまで2017年も全3ステージを開催できました。TDUを通じて初めて会った方も多く、貴重な交流ができた …
黒糖ウイスキー梅酒[輪]できました
紀州南高梅を黒糖・氷砂糖・ウイスキーで漬け込んで早6カ月。保存ビンをキッチン片隅の冷暗所で保管してる間に、今年も存在すら忘れてました。その甲斐あって(?)ほどよく熟成しましたよ、我家の「黒糖ウイスキー梅酒」。梅の果実感の …
FELUCAのFD台座をスマートな新型に換装
今秋、GIOS FELUCAは誕生10周年という節目を迎えました。販売元のジョブインターナショナルに取材したところ、2007年晩秋に初代モデルの2008年型がリリースされたそうです。以来、何も変わってないように見えて、実 …
ツール・ド・うどん 山田うどん永遠に[後編]
母なるファストフード「山田うどん」の本店を目指して走るオヤジたちの自転車旅は、いよいよクライマックス。30kmの道のりを経てたどり着いた所沢市街の渋滞路前方に、山田うどんの看板が見えてきました。時刻は11:20。腹を空か …
ツール・ド・うどん 山田うどん永遠に[前編]
近年、讃岐うどんチェーンの増殖っぷりに圧されてる感はあるものの、北関東民のファストフード系うどん店といえば「山田うどん」なわけですよ。味だの効率だのを超越した郷愁あふれる空気は、大衆酒場にも通じる “ふるさと …