キヨシロー十三回忌の墓参ライド[後編]
敬愛する忌野清志郎の十三回忌を迎えるにあたって、命日の前日にサイクリング墓参を決行。チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 を駆って、ライブハウス屋根裏の跡地〜たまらん坂〜コーポ池谷〜日野高校と聖地を巡礼しなが …
キヨシロー十三回忌の墓参ライド[前編]
今年も “キング・オブ・ロック” 忌野清志郎の命日(忌野忌)がやってきました。月日が経つのは早いもので、2009年5月2日の逝去から数えて十三回忌。彼の歌と詞に多大な影響を受けた身としては、このタイミングで墓参せずにいら …
行くぜ忌野清志郎十三回忌ライド
自転車はブルースだ。そう語っていた忌野清志郎が逝って13回目の5月2日がやってきます。数々の歌に乗せてシニカルシンキングを教えてくれたキヨシローは、まさしく “ぼくの好きな先生” であり、今も敬愛してやみません。ありがと …
春の荒サイを満喫する花見&野点ライド
どうにかシェイクダウンを終えた チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 は、より速く長く走れる自転車になるための熟成期間へ突入しました。まずは100km超ライドでの課題を洗い出すとしよう。折しも、例年より早く桜 …
美味パン求めて旧中川ポタ
年末の フラペ MKS MASH STREAM 導入が功を奏し、相方が BRUNO SKIPPER ブルホーン で近所を走るようになりました。いい傾向なので、習熟走行を兼ねたポタリングをしようか。ということで、交通量が少 …
なんちゃってホノルルセンチュリーライド[後編]
ブルベ出走の脚慣らしも兼ねて参加した Hawai’i Ride of the Century(HIROC)でありますが、スタートから4時間で52km程度しか走れてない体たらく。横浜で空腹を満たし、笹下釜利谷道路で三浦半島 …
なんちゃってホノルルセンチュリーライド[前編]
コロナ禍でレースやライドイベントが軒並み中止になる中、代替のオンラインイベントが増えてきましたね。Zwiftミートアップを用いるものから、走行ログを集積するものまで、バリエーションも増えてきました。特に走行ログ集積型は、 …
水元公園へ曼珠沙華&野点ポタ
雨の週末が続くうちに、すっかり秋が深まりましたね。来期のブルベ出走に向けて、鈍った脚を鍛えないとマズイなあ。そんな危機感もあって、脚慣らしのポタリングを計画。折しも曼珠沙華が見頃を迎えたので、あまり混雑しそうにない水元公 …
鬼滅!平将門の北斗七星ポタ[後編]
西暦2020年、世界はコロナの禍に包まれた。だが、人類は死滅していなかった──。どうもスイマセン、前回からの「北斗の拳」を引きずってました。アフターコロナに備え、肩パッドや棍棒は入手しましたか? それはさておき、平将門ゆ …