Kawaguchi, Saitama

ツール・ド・うどん 鳩ヶ谷ソース焼き[前編]

saruvera

秋雨前線の影響をモロに受け、10月下旬にようやくツール・ド・うどん(TDU)stg.5[鳩ヶ谷ソース焼きうどん]の決行日を迎えました。今回は鳩ヶ谷市(現・川口市の中部)の町おこしで創出された「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」を求めつつ、埼玉県の南東部をポタリングする計画です。
 
みはらし茶屋の手前に咲き乱れるコスモス8:45頃、スタート地点のみはらし茶屋に到着。先着してたまりぽさん@MARiPOSA miniと入口前に咲くコスモスを眺めながら雑談し、初参加のくらたまごさん@TREK MADONE2.1、ろいろいさん@TREK MADONE4.5と合流。今回は、この4人でポタポタします
 
みはらし茶屋の脇から芝川サイクリングロードへ初対面のあいさつを終えた後、みはらし茶屋の脇から芝川CRへ入ります。幅狭で歩行者も多いサイクリングロードを、のんびり遡上。3カ月近くまともに走ってないので、このペースがありがたい
 
芝川サイクリングロードを遡上民家の間際を通る芝川CR周辺は、荒川CRと趣の異なる片田舎な風景。一般道と交差するたびに横断歩道まで迂回を強いられるけど、それが苦にならない “ゆるい空気” に包まれてます
 
芝川マリーナを左手に遡上を続けるみはらし茶屋から3.5kmほど走ると、左手に芝川マリーナが見えてきました。伊豆諸島まで行くクルーザーが幅狭な芝川の脇に停まってる姿は、いつ見ても不思議な感じになります
 
有明橋で新芝川の左岸に渡り鳩ヶ谷市街地へ向かう有明橋で新芝川の左岸に渡って東走し、埼玉県道106号を左折。すぐ北のY路路を右へ入り、町工場と住宅が入り混じった街を進んでくと……
 
ブルドックソース鳩ヶ谷工場前にGIOS FELUCAを停車道の右手(東側)にブルドックソース鳩ヶ谷工場が見えてきました。せっかくなので、事務所入口でGIOS FELUCAを記念撮影。ちなみに、11月7日は「ソースの日」だそうです
 
新芝川へ注ぐ堅川に架かるふれあい橋が見えてきたソース工場を後にした一行は県道106号へ出て西進し、鳩ヶ谷変電所の脇を左折して千歳橋から再び芝川CRへ。堅川に架かるふれあい橋が見えてきました。そして左手には川口オートレース場
 
里上青木線橋梁の工事区間を迂回ところが、ふれあい橋の少し上流で芝川CRは新しい橋を架ける工事区間(長い工期だなあ)のため通行止め。迂回路を北上して境橋の西詰へ出ることにします
 
川口高校入口交差点の南側にソース焼きうどんの幟を発見境橋で芝川を渡り、そのまま県道111号を東走。再開発中っぽい住宅地にある川口高校入口交差点を右折した途端、ガラス屋の先に「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」の幟(のぼり)が現われます
 
住宅地の路地に佇む肉の加藤その幟を頼りにガラス屋の脇の路地を入っていくと、目的地「肉の加藤」が見えてきました。表通りの旧店を撤去し、この場所に建て直したそうです
 
時刻はちょうど10:00。もう開店してるかなと店を覗くと、愛想のいいおばちゃんが出迎えてくれました。テイクアウト一択と思いきや、おばちゃんは「表のテーブルで食べてくでしょ?」と入口脇の席を案内。望外にも、ゆっくり座って食べられることになりました。ラッキー ∩(´∀`)∩
 
元祖というソース焼きうどんを調理してもらってる間、4人のオヤジは自転車談義。集合場所からわずか11.8kmという走行距離はさて置き、くらたまごさん&ろいろいさんと楽しい情報交換ができました。そろそろ出来上がる「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」の味は、次回[後編]をお楽しみに。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

ご感想をどうぞ

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SHARE

ツール・ド・うどん 鳩ヶ谷ソース焼き[前編]