カスタム BRUNO SKIPPER ブルホーン化+10速化[ブレーキ編] by saruvera 2021.4.7 by saruvera 2021.4.7 夏が終わるまでに相方の BRUNO SKIPPER をカスタムしちゃうぞ大作戦は、ブルホーンバーハンドルの装着が完了(ハンドル編を参照)し、ハンドルに内装したブレーキケーブ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム BRUNO SKIPPER ブルホーン化+10速化[ハンドル編] by saruvera 2021.4.7 by saruvera 2021.4.7 相方の BRUNO SKIPPER のカスタマイズは、読者のみなさんにSNSでアドバイスをいただきながら、どうにか駆動系(ドライブトレイン)と変速系(ディレイラー)の改修が … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム FELUCAのFD台座をスマートな新型に換装 by saruvera 2021.9.16 by saruvera 2021.9.16 今秋、GIOS FELUCAは誕生10周年という節目を迎えました。販売元のジョブインターナショナルに取材したところ、2007年晩秋に初代モデルの2008年型がリリースされた … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム バーテープの要はグリップ性か耐久性か by saruvera 2020.3.8 by saruvera 2020.3.8 開幕戦のTOKYOエンデューロ2015で落車してから1カ月半。カサブタが小さくなりはじめたのを境に、ようやく自転車と対峙するモチベーションが戻ってきました。改めて直視すると … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ドロップハンドル換装で下ハン積極化 by saruvera 2018.1.13 by saruvera 2018.1.13 ヒルクライム2連戦(榛名山ヒルクライム、Mt.富士ヒルクライム)を終え、舞台は再び平地レースへ。6月末の川崎マリンエンデューロに向けて、何となく見えてきた課題を改善しなくち … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail