新着記事
レモン果実酒を仕込むよ
スポーツ後の疲労回復にはレモンが効果的。だからホラ、昔からマンガで「センパイ、アタシが作ったレモンのハチミツ漬けを食べてください♥」なんて展開があるわけで。まあ、そんな甘酸っぱい話は四十路オヤジにゃ無縁なの …
心拍センサー GARMIN vivosmart 3 で自己レベルを把握[実証編]
平日は活動量計として、休日はサイクリングの心拍センサーとして、GARMIN vivosmart 3 を使うこと3カ月。良しにつけ悪しにつけ、いろいろと見えてきました。基本、楽しく使えるガジェットではありますが、使い続ける …
心拍センサー GARMIN vivosmart 3 で自己レベルを把握[設定編]
自己パフォーマンスを向上したいなら、安静時と運動時の心拍数から自分のレベルを把握すべし。西加南子選手が著書「より速く!より遠くへ! ロードバイク完全レッスン」で語ってるトレーニング論です。うーむ、そうなのか。今まで心拍数 …
ホームプロジェクター dreamioで Zwiftを10倍楽しむ[最終レビュー]
スポーツバーのような大画面でZwiftを楽しむべく、ホームプロジェクターdreamio EH-TW650S を4回に渡って検証してきました。最終回の今回は、チーム小輪爺のsambeさん&まりぽさんにも登場いただき、主観が …
ホームプロジェクター dreamioで Zwiftを10倍楽しむ[鑑賞編]
スポーツバーのような大画面でZwiftを楽しもうと、ホームプロジェクターdreamio EH-TW650Sを導入して4カ月。その間、導入編・収納編・検証編という切口で使い勝手を試してきました。そして今回は、最もホームプロ …
リムテープ交換をサボるとパンクする
痛恨の1日2回パンクから3週間。改めてパンクの原因を調べてみたものの、タイヤに異物が刺さった様子はありません。パンクしたチューブに裂傷の痕もないし、こりゃあニップルパンクだな。思い返せば、リムテープを4年近く交換してませ …
自家製らっきょう梅酢漬けで夏バテ予防
梅干しを作る過程(梅の塩漬け)で生まれる梅酢は、梅エキスが凝縮された天然調味料。まろやかな酸味で、クエン酸やポリフェノールなどの有機酸をたっぷり含んでます。それを捨てるなんてとんでもない! 梅酢の有効活用を模索した末、“ …