カスタム 待望の451カーボンホイールがやってきた by saruvera 2025.11.22 by saruvera 2025.11.22 タイヤ径が小さくてスピード面で不利なミニベロとはいえ、直線で700Cロードに離されるのはやっぱり悔しい。とはいえ巡行速度を上げようとすると、ギア比のジレンマにぶつかります。 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか by saruvera 2025.9.16 by saruvera 2025.9.16 スルーアクスル方式の自転車に乗ると、踏み込んだパワーがロスなくホイールに伝わってるような感覚がしませんか? 接地感が強いというかダイレクト感が強いというか、そんな感覚。あれ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ツールボトルと第3ボトルケージをアップデートした by saruvera 2025.5.31 by saruvera 2025.5.31 りんりんロード走行中に発生したフロントブレーキとシフトチェンジの不具合を応急修理した際、実はツールボトルも破損しました。このツールボトルは ELITE KIT CRONO … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ショートサドルをやめて fi’zi:k TEMPO ALIANTE にした理由 by saruvera 2025.5.12 by saruvera 2025.5.12 昨年、GIOS FELUCA のサドルを fi’zi:k TEMPO ALIANTE R5 にした結果、その快適さが病みつきになっちゃいました。尻パッドなしでも100km以 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム GIOS FELUCA キャンプ仕様[暫定版]スペック覚書 by saruvera 2025.1.12 by saruvera 2025.1.12 昨年の後半から改修を続けてきた GIOS FELUCA キャンプ仕様は、実戦投入後の改善を施した暫定版としてひとまず落ち着きました。ハンドル周りやサドル周りのパーツ換装には … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 本番投入で見えた GIOS FELUCA キャンプ仕様の反省点と改善点 by saruvera 2024.12.12 by saruvera 2024.12.12 晩秋のびん沼キャンプに GIOS FELUCA キャンプ仕様 を本番投入した結果、いろいろと見直すべき点が見えました。大きくは、❶携行するキャンプ道具の見直し … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 暫定版 GIOS FELUCA キャンプ仕様とバイクパッキング by saruvera 2024.11.17 by saruvera 2024.11.17 キャンプ仕様にカスタムした GIOS FELUCA に約3850gのフロント積載をして試走した結果、後輪のリム打ちが発生しました(前回を参照)。使い古した Panarace … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail