サイクリング 野火止用水ポタで荒川から多摩川へ[後編] by saruvera 2015.9.19 by saruvera 2015.9.19 野火止用水を最下流から遡上するミニベロ4人組は、ポタポタと1時間30分かけて富士見通りとの交差点へ到達。ひと休みした後、水源(玉川上水との分水地)の小平監視所に向けて、再び … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 野火止用水ポタで荒川から多摩川へ[前編] by saruvera 2015.9.13 by saruvera 2015.9.13 東京多摩地域や埼玉南部のあちこちで、野火止(のびどめ)という地名を目にします。これ、江戸時代に開削された「野火止用水」が由来だったんですね。武蔵野台地を潤すために引かれた野 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail