荒川サイクリングロード | 6ページ目 (9ページ中) | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

荒川サイクリングロード

Kawajima, Saitama 川島町の郷土料理うどん"すったて"を泉の里で

途中で集団が二手に分裂したり、パンクにお手上げしたり、アクシデント続きのツール・ド・うどん(TDU)stg.3[川島すったて]。30℃を超える炎天下、目的地の「泉の里」を目指します。県道339号を西進して国道254号を横 …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Lake Saiko, Saitama 荒川CR左岸で上江橋へ向かう

5月初日、ツール・ド・うどん(TDU)stg.3[川島すったて]の決行日がやってきました。なんと今回は、参加者14人(うち初参加が6人)と大規模化。こりゃあ主催者が遅刻するわけにはいかぬ。万全の体制を敷いて早起きに成功し …

続きを読む コメントはまだありません
Sashiogi, Saitama サイクルジャージのクッキーがラブリー

伊佐沼庵で武蔵野きのこ汁うどんを食べ、腹ごなしに川越電気鉄道の廃線跡を巡ったミニベロ珍道中も、いよいよ終盤。このまま荒川左岸のCRを南下するかと思いきや、川越線の南で土手を下って寄り道。その行き先は、古民家カフェVIAで …

続きを読む コメントはまだありません
Kawagoe, Saitama 小江戸川越の蔵造りの町並み

伊佐沼庵で荒川水系の武蔵野うどんを堪能したミニベロおやじ一行は、次の目的地を目指して川越市街地へ向かいます。今回のツール・ド・うどんは、まだまだ終わらんのだよ。などとホザきながら、市立博物館や市立美術館が並ぶ通りを西走。 …

続きを読む コメントはまだありません
Isanuma, Saitama 伊佐沼庵のきのこ汁つけうどん(温)

3月初頭の日曜日、ツール・ド・うどん(TDU)stg.2[武蔵野きのこ汁うどん]決行日がやってきました。前日までの心配を覆す小春日和に安堵したのか、思いっきり寝坊をかますワタクシ。8:00集合なのに、目覚めたらジュウオウ …

続きを読む コメントはまだありません
Fukiage, Saitama 桜舞う元荒川を進む手漕ぎ船

吉見桜堤公園の桜トンネルに興奮し、勢いに身を任せて次の目的地へ向かいます。ドリンクボトルに入ったレッドブルのポカリ割りをチビリと飲んで、向かい風が出てきた荒川右岸の自転車道を遡上。御成橋の袂で県道27号を越えて、なおも進 …

続きを読む コメントはまだありません
Arakawa, Tokyo レストランさくらは花盛り

4月に入ると同時に、東京近郊は桜(ソメイヨシノ)が一斉に咲きましたね。せっかくなので、満開の桜に彩られた風景を見たい。そんな理由を付けて、換装したリアスプロケット(11-28T)のシェイクダウンを兼ね、荒サイを走ることに …

続きを読む コメントはまだありません