ポジション再考で速度向上

saruvera

GIOA FELUCAを10速化して3週間。クランクまわりの剛性が増しているのは実感するけど、それが速度向上に直結していません。かえって速度が低下しているし、脚も以前より疲れる有り様。一体どうして?
 
そう思って変更したパーツを改めて見直すうちに、10速化するためにクランクセットをULTEGRA FC-6700(53/39T)に交換した際、クランクを従来より7.5mmも長いものにしたことを思い出しました。
 
クランクが長くなった分、従来のポジションでペダリングすると、脚を前に突き出す形になってしまっていたワケです。これでは脚が上手く回せるはずもなく、速度が伸びない上に疲れても当然ですね。ということで、ポジションを大幅に見直しました。
 
大きく変わったクランク長が速度低下を招いてましたクランク長を165mmから172.5mmにしたことで、ぺダリングする脚が前に突き出るようになってしまいました
 
サドル位置を限界まで前へ脚が効率よく回るポジションを探った結果、サドルポジションは“より前へ、より高く”なりました。これ以上はサドルを前に出せません(参考=以前のサドル位置
 
まずは、脚が前に突き出ない体勢をとれるまで、サドルの位置を前進させました。すると、ペダルが上死点にきたときに脚が窮屈になるので、今度はシートポストを高くします。ただし、ペダルが下死点のときに脚が伸びきらないよう微妙な余裕は確保。
 
ところが、シートポストを高くするとサドル位置が後退してしまうので、またサドルを前進させます。こんなことを1週間ほど繰り返した末、ほぼポジションが確定。かなりぺダリングのロスが減ったようで、楽々と37~40km/hを維持できるようになりました。
 
ホント、ポジション出しって奥が深いなあ。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

ご感想をどうぞ

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SHARE

ポジション再考で速度向上