カスタム あなたのミニベロ見せてください[2018増補版] by saruvera 2021.8.23 by saruvera 2021.8.23 3月中旬に挑んだTOKYOエンデューロ2018は、チーム小輪爺として過去最大の4チーム編成での参戦となりました。そこには新メンバーたちも多々いて、それぞれの愛車のカスタム談 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム FELUCAのFD台座をスマートな新型に換装 by saruvera 2021.9.16 by saruvera 2021.9.16 今秋、GIOS FELUCAは誕生10周年という節目を迎えました。販売元のジョブインターナショナルに取材したところ、2007年晩秋に初代モデルの2008年型がリリースされた … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム Rec-Mountsでコックピット周りを一新 by saruvera 2021.9.17 by saruvera 2021.9.17 長らくGIOS FELUCAのステム上面にサイクルコンピュータを設置してるけど、ヒザをぶつけること十数回。その勢いでサイコンを何回か落としてるし、設置場所を考え直すべきかな … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム あなたのミニベロ見せてください@チーム小輪爺 by saruvera 2021.9.18 by saruvera 2021.9.18 TOKYOエンデューロ2017は単に開幕レースというだけでなく、3カ月ぶりにチーム小輪爺の面々がほぼ全員集合した場でもありました。レースの合間にメンバーのミニベロを見ると、 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム GIOS FELUCA改のスペック覚書 by saruvera 2019.3.24 by saruvera 2019.3.24 クランクセットをFC-6700からFC-6600に換装したことで、GIOS FELUCAイジリは一段落。振り返れば、いろいろパーツを替えてきたものです。いい節目なので、現在 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ULTEGRAクランクを先祖返り[後編] by saruvera 2018.1.13 by saruvera 2018.1.13 愛車のGIOS FELUCAに似合う外観のクランクセットを装着すべく、中古品のULTEGRA FC-6600を入手。1年半ごしで取り付け準備を終え、これまで装着してたFC- … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ULTEGRAクランクを先祖返り[前編] by saruvera 2018.1.13 by saruvera 2018.1.13 もともと2×9速のGIOS FELUCAを2×10速化して、もう6年が経とうとしてます。コンポーネントを当時最新型の6700系ULTEGRA(一部は7900系DURA-AC … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail