カスタム GIOS FELUCA キャンプ仕様[暫定版]スペック覚書 by saruvera 2025.1.12 by saruvera 2025.1.12 昨年の後半から改修を続けてきた GIOS FELUCA キャンプ仕様は、実戦投入後の改善を施した暫定版としてひとまず落ち着きました。ハンドル周りやサドル周りのパーツ換装には … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 謹賀新年ミニベロの楽しみ広がる2025年を by saruvera 2025.1.1 by saruvera 2025.1.1 新年あけましておめでとうございます。お健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中はひとかたならぬご厚情をいただき誠にありがとうございました。みなさまにとって幸多 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 本番投入で見えた GIOS FELUCA キャンプ仕様の反省点と改善点 by saruvera 2024.12.12 by saruvera 2024.12.12 晩秋のびん沼キャンプに GIOS FELUCA キャンプ仕様 を本番投入した結果、いろいろと見直すべき点が見えました。大きくは、❶携行するキャンプ道具の見直し … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース ミニベロで走るぞ!レインボーライド2024 by saruvera 2024.12.6 by saruvera 2024.12.6 いつもは自転車の通行不可な道路を走れる滅多にないチャンス。ということで、12月初日に開催されたレインボーライド2024に参加してきました。saruveraがエントリーしたロ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング GIOS FELUCA キャンプ仕様の本番投入と荒川峠[後編] by saruvera 2024.11.29 by saruvera 2024.11.29 荒川峠に脚と心を削られながら到着した “びん沼自然公園キャンプ場” で、焚き火を囲んで酒宴を楽しんだ夜(前編を参照)が明けました。冷気と口渇で目覚めてスマホを確認すると、時 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング GIOS FELUCA キャンプ仕様の本番投入と荒川峠[前編] by saruvera 2024.11.26 by saruvera 2024.11.26 たまには自分に勤労感謝を贈りたいよ。ということで11月下旬の週末、職場の社畜おやじ3人でグループソロキャンプを決行。実施場所を荒川の羽根倉橋に近い “びん沼自然公園キャンプ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 暫定版 GIOS FELUCA キャンプ仕様とバイクパッキング by saruvera 2024.11.17 by saruvera 2024.11.17 キャンプ仕様にカスタムした GIOS FELUCA に約3850gのフロント積載をして試走した結果、後輪のリム打ちが発生しました(前回を参照)。使い古した Panarace … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail