Mt.Fuji, Yamanashi

もがけ!Mt.富士ヒルクライム[昇天編]

saruvera

富士山五合目まで24kmを走る「第11回 Mt.富士ヒルクライム」も、12kmを走って後半戦へ突入。ヒルクライムのコツを何となくつかみながら、三合目手前のつづら折りまでやってきました。だけど腰が痛くなってきたなあ。まだムダな力が入ってるのかな?
 
ダンシングを入れて登りながら三合目へどうにも腰痛がひどくなってきたので、ダンシングを入れながら三合目のつづら折りを登坂。リアギアを2段ほど重くしてダンシングすると、登坂しやすいことに気づきます
 
四合目まで平坦路でペースアップして前走者をパス四合目までは勾配が緩く、心肺に余裕が出てきました。平坦部で心肺を休める必要がなくなったので、下ハン&ギアを2~3段ほど重くしてペースアップ。まだ抜ける!
 
第2給水所を通過10:00過ぎ、第2給水所へ到達。ここまで100分弱かな? もっと速く走れてる気がしたのになあ。まだドリンクボトルに1/3くらい水が残ってるので、ここも通過します
 
コツを掴むと8%勾配も苦ではないヒルクライムにおけるペダリング・呼吸法・ダンシングのコツをつかみはじめ、8%程度の勾配が苦ではなくなってきました。パスもできるし。ただ、ちょっと飽きてきました
 
スプリット賞区間も淡々と登る慢心して集団後方でサボってるうちにスプリット賞区間へ突入。道端の「もがけ!」という看板にも、「最後の脚を温存する」と言い訳して淡々と走ります。メンタル弱っ
 
ダンシングのコツも掴めてきたそして、スプリット賞区間でがんばって疲れちゃった人を、この区間が終わった直後にスコスコと追い抜くセコさ。卑怯者と罵られようが、最後の結果さえ出ればいいのさ
 
TARTARUGA TYPE-SやGIANT IDIOM 0とバトルそんなことをしてたら20km地点を過ぎた先で、TARTARUGA Type Sportの人やGIANT IDIOM 0の人とミニベロ三つ巴のバトルが勃発。この戦い、絶対に負けられぬ!
 
最後?の坂を登っていくバトルを(見た目上)制して長い坂へ。これが最後の坂と読んでペースアップ。続く長い平坦部でギアをインナートップに入れ、残る脚力・心肺を全開。このままゴールへ!
 
ゴール直前のラストスパートが、まさかゴール手前に勾配があるとは。もう何も出ません。それでも悪魔おじさんの「残り300m、ダンシングだ!」を受けて、最後に30mほどダンシングしてゴールイン
 
五合目のゴール地点でGIOS FELUCAといや、もう肺が苦しい、腰が痛い、脚がガクガク。相方やSADAさんと合流後、FELUCAを担いで記念撮影したものの、腰痛でへっぴり腰になっちゃいました (;´Д`)
 
荷物受け渡しエリアの端で、しばし寝転がって休息。富士山めろんぱんを買いに行った相方を待つ間、速報リザルトをチェックすると……。んがーっ、2h13m37.687かよ! 絶対に2時間を切れてる気がしたのになあ ヽ(`Д´)ノ
 
途中でサボったくせに何だか納得できない腐れ根性を落ち着かせ、富士北麓公園までの下山を開始。その様子を動画で撮影したので、よかったらご視聴ください。
 

 
さて、下山後はチーム小輪爺のみんなと合流し、吉田うどんを食べつつリザルトを確認。今回のMt.富士ヒルクライムは、以下の結果に終わりました。
 
・yuzanさん@HARP AS-100
1h19m12.394(男子30~34歳 90位/639、男子総合 513位/5683)
・テルさん@GIANT IDIOM 1
1h43m59.664(男子40~44歳 673位/1165、男子総合 3065位/5683)
・まりぽさん@Pocket Rocket Pro
1h46m36.155(男子45~49歳 646位/1098、男子総合 3298位/5683)
・saruvera@GIOS FELUCA
2h13m37.687(男子40~44歳 1003位/1165、男子総合 4838位/5683)
・SADAさん@GIOS FELUCA
2h34m30.110(男子50~59歳 890位/976、男子総合 5280位/5683)
 
初めてMt.富士ヒルクライムを経験し、このコースの勝負所と自分の強化ポイントが見えてきた気がします。あ、強化ポイントは全般だろというツッコミは No Thank You ですから。次に走るときは、必ず2時間を切りたいですね(志が低い)。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

4 コメント

  1. クロ
    2014.6.7 at 14:30 — 返信

    始めまして。
    ミヤノサイクルの宮野さんと、
    遊んでる、MVC乗りです、
    ブルベと耐久を走ってますが、
    どうしても、ヒルクライムは、
    好きになれないです、
    理由は、遅いから(^^)
    良く、引き足を言われますが、
    効果あるみたいですね!
    後、ステムを挟む様に、ハンドルの真ん中ん
    持つと、良いと言われてますが、
    実証出来てません。
    機材、練習、理論、色々しますが、
    ヒルクライムは、出たくないですが、
    三部作の、レポート読んで、
    少し出たくなりました、
    練習の参考にさせて、頂きます。

    • 2014.6.7 at 15:27

      >クロさん
      はじめまして、コメントありがとうございます!
      ミヤノサイクルさん関係ということは、レース速そうですね。
      へなちょこ野郎blogですが、末永くお付き合いいただければ幸いです。
      さて、クロさん同様、ボクもヒルクラは遅くて辛くて苦手です。
      かといって平地が強いわけでもないので、今年は挑戦してみました。
      幸い、富士ヒルはコース距離が長いので(25km)、
      ヒルクライムにおける走り方を試行錯誤するには
      絶好の機会・コースだったと思っています。
      ペダリング、ハンドルの持ち方、着座位置、ギアの選択などなど、
      本で読んだり人から聞いたことを自分の体と自転車に適合させるのって、
      ある程度の時間と距離をかけないとできないですものね。
      まあ、言うことの割りに大した成績ではありませんがw
      でも、ボクのblogにクロさんの自転車ライフで役立つことがあれば
      これほどうれしいことはありません。
      今後も試行錯誤やサルっぷりが続くと思われるblogですが、
      よろしくお願いします!

  2. yuzan
    2014.6.10 at 21:19 — 返信

    無事完走おめでとうございます!
    記事を読むかぎり昇天編って感じはしないな~
    。マグナムさんの様に上りの途中で力尽きて立ちゴケするくらいじゃないと(笑)
    あと二時間切りを目標にしていたのならタイムを見誤ったのは痛いですね。出走時間覚えてればサイコンの時間である程度予測出来たと思います。何か別の事を考えて走っていたのかな~?

    • 2014.6.10 at 22:07

      >yuzanさん
      ありがとうございます。yuzanさんの来年の目標は1時間切りですね。
      ボクは今回、サイコンは走行距離の表示をメインにしてたので、
      走行中はあまりタイムを見てませんでした。
      走ってるうちに2時間を切れるかもと思いはじめたレベルなので、
      次回はタイム表示をメインにして走りたいですね。
      ヒルクライムはペースの作り方が難しく、最後に昇天しました。
      今度はタイムチャートを作るくらい対策を練って挑むとします。
      ともあれ、次戦の川崎マリンエンデューロ、がんばりましょう!

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SHARE

もがけ!Mt.富士ヒルクライム[昇天編]